【2019年11月17日】比較するからセコくなる 〜 美味しいもやしを見つけて思うこと

最近自炊を始めた話はこないだ上げたのですが、そんな私のお気に入り料理は「もやし炒め」です。

 

 

2年ぐらい前に納豆の話をブログ記事に上げたことがあります。ブログに上げるくらいなので、私は納豆が大好きです。それから豆腐も大好きです。

つまり大豆が好きなのでしょう。スーパーで特売20円で見かけたもやしを、炒めて食べたら美味しそうだなと購入して、何気にもやし炒めを作ってみたんですが、これがやっぱり美味しい。それからハマっています。

 

 

お肉や卵と一緒に炒めるのでもなく、もやしのみで炒めてソースをかけて食べて、それで満足しています。我ながら呆れるというか、安上がりなお腹だなあと思います。納豆と一緒に炒めたら美味しそうだと思い、今度試してみようかなと思っています。

たしかに私は収入が少ないんですが、多分収入が多くても、毎日いけるかなと。(ただ、収入が多いと…=仕事が忙しい→料理の時間がとれない、で、もやし炒めは食べないと思いますが)

 

 

 

そんなこんなで二日に一度はもやし炒めを食べる日々が続いていますが、工夫していることがあります。それは具ではなく、素材そのものです。

もやしは卵同様に、特売の目玉になることがよくあります。一袋5円とか (笑)。5円でなくても、10円とか20円とか、とにかく桁違いに安い。

特売でなくて定番品でも、大体30円とかで販売しています。

 

 

で、思ったのですが、そんな価格の中ででも、やっぱり無意識のうちに選んでしまうんですね。こっちは10円安い、とか (笑)。

これは私だけではないんですね。夜8時頃のスーパーに行くと、見事に高いもやし (といっても、10円とか20円高いだけ) のみが残っています。

 

 

 

それで先日奮発して、一番高価なもやしを買ってみました。一番高価といっても、一袋60円?70円?(忘れました) です。

例によって炒めて食べたんですが、これが凄く美味しくてビックリしました。5円の特売品と全然違ってました。

 

 

そのもやしは、先っちょについてるお豆がやや成長していてコリコリした食感で、その味が、茎 (つまり、もやし本体) と絶妙なハーモニーを奏でていて (と、三流の料理評論調 笑)、実に美味しく味わえました。その茎も、水っぽくなく繊維がしっかりしている。湯がいて酢の物にしてもイケそうです。面倒なのでやりませんが。

 

 

20円のもやしの3倍以上、30円のもやしの2倍以上。もやしに味や健康などの付加価値を求めない人は、手を出さないような気がします。安いので十分だと。

 

 

 

 

それで思ったのが、これは「比較」のマジックに陥っているなあと。並んでいるから比較する。で、比較するからセコくなり、神経質になるんですね。

もやし同士を比較しないと、おそらく30円も60円も同じような値段で、全く気にしないと思います。

並んでるから選んでしまうんですね。

 

 

もやしに限らず、うちの子と隣の◯◯チャンを比べたりとか、自分よりも××の方がギターが上手いとか、同期の△△は部長で、自分は係長だとか。その他いろいろ。

平成のヒット・ソングに「世界に一つだけの花」という歌がありましたが、この歌が平成の代表ソングとして認知されているのは、歌の良さもともかくとして、平成NO.1の売上だったからです。(つまり、他の歌と比較している)

何とも皮肉なものですね。

 

 

 

その60円のもやし、こんなに美味しい食材がたったの60円で食べれると思って、これからは惜しみなく (笑) 購入していきたいなあと。

ちなみに、私は一個100円という高価!な納豆も大好物です。納豆売場ではいつも売れ残っています。多分高いからでしょう (笑)。

一緒に食して、贅沢な食感を味わいたいなあ。

 

 

 

 

 

これがそのもやしです。食べる前に撮っておけばよかったです。(食べた後に思ったことなので。。)