日常生活から」カテゴリーアーカイブ

【2023年11月19日】TV生出演してきました

先日お昼1時から、ここ数日のブログで上げていた金沢ケーブルTV「マップスアワー」に生放送出演してきました。滞りなく終了出来てひと安心しました。

昨日は結局、終わってから知人たちとの打ち上げで夜遅くまで呑んでしまい、当ブログも一日遅れの報告になります。それにしても、ひと仕事後の、しかも明るいうちから呑むビールは最高に美味しいです。

 

 

私はトップバッターで、予定通り「Civilization」「FREE」「夢」の3曲を歌いました。アナウンサーの方は「Civilization」に興味を持ったみたく、インタビューの多くの時間を割いてこの曲の事について聞かれました。

 

 

私の次は、ハワイアンの2人組ユニット「オハナヘケ」さん、トリは弾語りのシンガー・ソングライター瀬戸拓朗さんでした。いずれも地元で活動をなさっていらっしゃるミュージシャンです。オハナヘケさんのダンサーのダンスが印象に残りました。皆さんすばらしいミュージシャンたちで、私もがんばろうと、観ていてモチベーションが上がりました。

 

 

ところで間近でTVの生放送を観ていて、聞いていた通り、秒単位で進行している様子は圧巻でした。現場の方々の努力は大変なんだなあと。

客演を快諾していただいたg君、応援に来てくださった知人たち、そして番組に携わったスタッフの皆さん、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

【2023年11月16日】TV出演が決まりました 〜 その④ リハーサルしてきました

g君宅でリハーサルを行いました。但し「夢」のみです。「夢」以外の2曲はオケ+歌ですが、この曲のみ生演奏が入る為です。2本のギターの音質設定や音量調整を行い、ステージを想定して歌ってみました。

 

 

先日急遽ですが、ヴァースをアコギの伴奏も入れて歌う事にしたので、その練習も行いました。途中のブレイクでシンセ音だけになるパートがあり、そこで、アコギからエレキギターに持ち替えるという訳です。やってみたら何とか弾きながら歌えたので、本番もこれでいこうかなと。

g君の演奏は、アルバム・バージョンの演奏よりもしっかりと聴こえました。

 

 

当たり前ですが、カラオケと楽器演奏だと、全然違って聴こえます。生演奏でこそ、ライブのマジックがかかるという感じです。もし今後もライブの機会があったら、生演奏をしっかり出来るようにアレンジをしたいなあと、演っていて思いました。

 

 

 

 

リハーサル風景、撮るの忘れたので、自室の画像で。