月別アーカイブ: 2019年2月

【2019年2月22日】新曲が生まれそうです 〜 キース、レゲエ、ロキシー、忌野清志郎…

数日前に、キース・リチャーズさんの「ワーズ・オブ・ワンダー」のドラム・フレーズをループさせてみましたが、早速そのトラックにコードとメロディを乗せて、一曲作っています。歌詞はまだ書いていませんが、トラックは出来上がりつつあります。

 

 

それでそのドラムのループに、ロキシー・ミュージック「エイント・ザット・ソー」(アルバム「マニフェスト」に収録) のギターを、これまたサンプリングして絡ませてみたところ、上手くフィットしました。こういう作業は楽しくてクセになります。睡眠時間が削られます。

 

 

このように書くと、何となく今時のサンプリング・ミュージックを作っているみたいですが、実際はそういう音を目指しているのではなく、この曲はぎこちないナチュラルなグルーヴ感を出せたらいいなあと思っています。最近の自曲はどうも機械っぽいのが多いので。

 

 

 

しばらくその作りかけの音源を流しながら、合わせてアコギを弾き、「このグルーヴはいつか聴いたことがあるぞ」と思った瞬間、頭の中にはRCサクセションの「僕の自転車のうしろに乗りなよ」が鳴っていました。そう、まさにあのグルーヴです。しばらく弾き続けました。(いつもの事ながら、この曲を知らない人には何のことやらという話ですが。。)

 

 

「僕の自転車のうしろに乗りなよ」は、RCサクセションの’72年リリースのアルバム「楽しい夕に」のラスト・ナンバー。6分を超える長尺曲です。イギリスで、ジギー・スターダストやT−REXがブレイクしていた頃、日本でもこういうステキな音楽が生まれていたという事です。このアルバム「楽しい夕に」は、RCサクセションのアルバムのマイ・ベストでもあります。

 

 

 

よっぽどの才能豊かな人でないと、無から有を生み出す事は出来ません。私を含め普通の人は、膨大なインプットがあって、はじめてアウトプット (表現) する事が出来ます。

今回のこの曲も、数々の聴き込んだ音楽があってこそ、生み出されています。曲が出来るたびにいつも、先人に感謝をする次第です。

 

 

 

 

「僕の自転車のうしろに乗りなよ」を歌う、若かりし頃と歳を重ねた後の忌野清志郎さん。唯我独尊な面構えは全然変わっていません。

清志郎さんは享年58歳です。私はもうすぐ55歳です。亡くなられた時は遠い年齢だと思っていましたが、今気がつくと、何とあと3つです。歳はちゃんととるものだなあと改めて感じました。

 

 

 

 

「楽しい夕に」と、1990年9月1・2・8・9日の4日間、東京・日比谷野外大音楽堂にて行なわれたRCサクセションのコンサート「4 SUMMER NITES」の最終日の模様を収録したDVD「ミラクル」。「僕の自転車のうしろに乗りなよ」は、上の若い頃の映像が時折シンクロして導入されています。

このDVDも「楽しい夕に」も、忌野さんが亡くなってから一度も見聴きしていません。特に理由はありません。画像を上げようとyoutubeを観ていて、目頭が少しだけ熱くなりました。

 

【2019年2月21日】健康とお金持ちの (自分内の) 定義は似ています

数日前の休日に、2ヶ月半?3ヶ月?ぶりに、近くのお寿司屋さんに行きました。

既に白子は終わっていて、ちょっと残念でした。スーパーにはまだ売っているのですが、スーパーのを買ってきて自分で焼いても、お寿司屋さんのそれとは、味が全然違います。同じ名前の・同じ見た目の、別の食品のようです (笑)。

 

 

たまたま居合わせた時々顔を見る馴染みのお客さんも、しばらく足が遠のいていたそうです。その方は70歳を過ぎていますが全然元気で、息子さんが身体を壊して、しばらく出れなかったそうです。という訳で、マスターやママさんを交えて、自然と健康の話で盛り上がりました。

 

 

 

健康というのは不思議なもので、基本、どこか都合が悪くなった時しか意識しないものです。あるいは歳を重ねて、悪くなりそうだなと思うようになった時とか。つまり逆に言うと、健康である事を全く意識してない状態こそが、最も「健康」である、と言えます。哲学的ロジックのようです。

そう考えて、これは、たしか内田樹さん (武道家・哲学者) が仰っていた「お金持ちの定義」と似ているなあと。

 

 

お金持ちと言えば一般に、年収が多い・資産が多い・会社や地域での社会的地位が高い、と言う方々が該当します。ところが、内田さんが言うところのお金持ちとは「お金のことを考えずに生活している人」というような概要だったかと。10年以上前、内田さんの著書でこれを読んだ時、なるほどなあと、目からウロコが一枚剥がれました (笑)。この意見には共感します。

 

 

一見、資産が多い人と同じような意味にとれますが、「考えずに」は、日々普通に暮らして、お金にかつかつしてない、という事でしょう。頭の中が、お金に支配されていない、という事でしょう。あったら使って、少なくなったら働けばいいや、みたいな。

むしろ、いわゆるお金持ちの方が、お金に支配されている人が多いような気がします。(単なる庶民の僻みです)

 

 

 

それで、健康について。同じようにそう考えると、たしかに身体に無頓着な人ほど生命力が強そうです。そして死ぬときはコロッと死ぬ (イメージ)。

食べたいものを食べる、やりたい事をやる、ストレスを溜めない、ぐっすり眠る。そして身体の事はあまり気にしない。これが一番ではないかと思うのですが、そう考えている時点で、既にアウトだという気が。。(「健康」に支配されています。。)

 

 

 

 

以前のyahoo!ニュースの記事。